クラシックギター奏法

YouTube

ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座(動画まとめ)

「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座」全24回は、クラシックギターの基礎から応用までを体系的に学べるシリーズです。右手タッチに始まり、ポジションやアルペジョ、スケール練習を通じて基礎を固め、次第に左手指の独立・拡張や親指と他指の組み合わせなど高度な技術へと発展します。さらにトレモロ奏法など表現力に直結する応用的テーマも扱われ、段階を追って無理なく習得できる構成となっています。テクニックノートの内容を視覚的に解説することで、練習のポイントが具体的に理解でき、クラシックギター学習者にとって信頼できる学習の道標となる講座です。
ワークショップ

「ギターワークアウト!〜テクニックの極意」講座スタートします!(全6回・2024年3月スタート)

「クラシックギターワークアウトブック」(YAMAHA)は毎日少しずつのエクササイズを積み重ねて行くことでギター演奏のための技術を効率よく学ぶように編集されています。本講座ではこのテキストで扱われているエクササイズを実際に練習していきます。実際の楽曲中にこれらの技術をどのように応用していくかも触れていきます。
執筆

ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座 始まっております!

「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座」が始まっております。現代ギター誌10月号から連載スタートしております。本誌連載とYouTubeの動画も連動しています。
DVD

奏法伝授完結編???DVD11/23発売します。

富川勝智クラシックギター奏法伝授!ラグリマを深掘りしてみよう!演奏者の”リアル”はどこにあるのか?…キーワードは3つ。「表現の基本は「変化」である!」「音楽は時間を操る芸術です」「身体に感じて演奏しよう!」。楽器演奏の深さを考えていただける内容です。
DVD

「富川勝智クラシックギター奏法伝授 vol.2」発売開始!

DVDの続編が出ました。Vol.1はたくさんの注文いただいたようです。 奏法を丁寧に説明しました。奏法にはたくさんの「秘伝」があります。そしてその秘伝はほとんどの場合、身体感覚へと繋がっています。右手のテクニックを腕全体の機...
DVD

「富川勝智クラシックギター奏法伝授!」Vol.1発売中!

「富川勝智:クラシックギター奏法伝授!vol.1「身体を感じる」」(約50分/DVD-R) *クラシックギタリスト<富川勝智>による、クラシックギター奏法伝授シリーズがMOBオリジナル企画として、スタート!そのvol.1のテーマは「身体を感じる」。入門的にも、奏者の方へもおすすめの内容です。
タイトルとURLをコピーしました