演奏会情報

4/19仙台で演奏します!

久しぶりに仙台で演奏します。個人的に小中高と過ごした場所ですので、実に懐かしい。昔の仲間も来てくれるかなー? ヴァイオリン伊藤洋美さんのお誘いによるコンサートです。結構面白い曲やりますので、皆様是非! Tritsch...
演奏会情報

20250302 シンディ&トミーコンサート決定!!

富川勝智と池田慎司とのデュオコンサートが数年ぶりに行われます。 「シンディ&トミー」待望のホールコンサートです。 富川勝智&池田慎司 ギターデュオコンサート ロマンティックが止まらない!Unstoppab...
YouTube

ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座(動画まとめ)

「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート」はクラシックギターのテクニックを磨くための必携の書です。タレガに始まり、セゴビアやデ・ラ・マーサなどを通じて継承されてきたクラシックギターのテクニックの奥義を学ぶことができる内容となっています。
演奏会情報

2024/7/14 富川勝智ギターコンサート 巨匠への伝言

クラシックギター界の巨匠たち、セゴビアやデ・ラ・マーサにちなんだ作品を演奏します。これらの作品はギターの歴史に新たな息吹を吹き込みました。彼らがこの楽器を通じて追究したのは、一体何だったのか。その謎を解き明かす旅に、日本を代表するクラシックギタリスト、富川勝智が誘います。
YouTube

松岡滋作品展シリーズ

2024年5月の『松岡滋作曲作品展シリーズ』は3公演あります。それぞれ違うプログラムでお届けしますので、全公演いらしていただいてもお楽しみいただける内容です。クラシックギターの新しい世界をお楽しみください。
ワークショップ

「ギターワークアウト!〜テクニックの極意」講座スタートします!(全6回・2024年3月スタート)

「クラシックギターワークアウトブック」(YAMAHA)は毎日少しずつのエクササイズを積み重ねて行くことでギター演奏のための技術を効率よく学ぶように編集されています。本講座ではこのテキストで扱われているエクササイズを実際に練習していきます。実際の楽曲中にこれらの技術をどのように応用していくかも触れていきます。
クラシックギター

LaBella のエンドーサーとなりました!

ラベラ(La Bella)のエンドーサーとなりました。ここ数年ラベラ弦をメインで使用してきました。まだ日本では知名度が低い弦ですが、職人気質の丁寧な作り、音のアタック感とサスティーンのバランスの良さにはいつも助けられてます。
執筆

ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座 始まっております!

「ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座」が始まっております。現代ギター誌10月号から連載スタートしております。本誌連載とYouTubeの動画も連動しています。
AcousticLadyland

アコレデのライブやります

AcousticLadyland(アコレデ)のライブ。ギター(富川勝智)と歌(石塚裕美)のユニットです。歌とギターだけの可能性を追求。
演奏会情報

モレーノ・トローバの世界

モレーノ・トローバはスペインの大衆オペレッタ”サルスエラ”の大家で あり、同時に多くのギター作品を残しました。彼のギター作曲作品には スペインのカスティーリャ地方独特の雰囲気が濃厚です。トローバがギターに託したスペインの空気感や色彩感を堪能してください。
タイトルとURLをコピーしました